ナマステ〜
ARISAです🙏
皆さまどんなクリスマスをお過ごしになられましたか?



そんなクリスマス前日来てくれたお客様
オーストラリアに行っていた時ケアンズで一緒に働いていたココさん

初めてのアーユルヴェーダコース
を受けてくれました

アーユルヴェーダは初めてだと言うことで
ドーシャ診断(体質診断の様なもの)をすると
ピッタが高く、2番目がヴァータ
ドーシャ診断はコースでは必ず受けて頂けます

今回はヴァータの乱れが不調の原因だと分かったので
ピッタを上げずにヴァータをケアする
ココナッツオイルをベースに使用しました

で、そもそも
ドーシャって?ヴァータって?
ドーシャとは、ヴァータ•ピッタ•カパの3つで構成されるものなのですが
アーユルヴェーダでは
この自然界にある物全てこの3つのドーシャの割合で表すことができるといいます~
人の体も同じように3つがどのようなバランスであるかによって
その人の体質となっていきます

そのバランスが崩れた時に様々な不調となって表れてくるのです

ヴァータは風と空
ピッタは火と水

カパは水と地
今回はこの中のひとつ
ヴァータをメインにケアしたのでヴァータの話を少し。。。
ヴァータが乱れるとどんな不調が起こるか

・肌、髪が乾燥する
・便秘がち
・生理痛
・生理不順
・関節痛
・腰痛
・頭痛
・肩こり
などなど
風のような動きのエネルギーで、神経系も司どっています。
長時間の移動、動かなすぎ、乾燥、冷え
PCやスマホの使い過ぎによっても乱れてきます



少し乱れてきたかなと感じたら
・良質の脂質をなるべく毎食適量とること
・体を温かくすること
・オイルマッサージをすること
これがかなり効果的

オイルマッサージは短い期間に集中して行えば行うほど効果的で
体質改善が見込めます

毎日サロンに通う事はもちろん難しいので、
ご希望の方には、ご自宅でのセルフマッサージのやり方
使用するオイルなども合わせてアドバイスさせて頂きます〜

初回限定コース 初めてのアーユルヴェーダ¥12,960